なごや市バス・地下鉄応援寄附金(ふるさと納税)
この寄附金は、名古屋市寄附金モデルメニューのひとつです。
皆さまから寄せられた寄附金は、市バス停留所や地下鉄駅の施設整備などに充てさせていただきます。
この寄附金は、ふるさと納税制度の適用を受けることができます。
名古屋市は、ふるさと納税の対象となる団体として総務大臣により指定を受けています。
名古屋市交通局オリジナル返礼品
返礼品の詳しい内容については、返礼品についてのページをご覧ください。
3万円の返礼品の例(オリジナルDVD&ピンバッジ)
1万円の返礼品の例(タッチアンドゴー&ピンバッジ)
なごや市バス・地下鉄応援寄附金の受納実績
令和5年度は、3,925,000円の寄附をいただきました。
寄附金は、お客さまが日々ご利用になる市バス停留所や地下鉄駅のベンチの整備に活用させていただきました。
市バス・地下鉄への温かいご支援ありがとうございました。
ふるさと寄附(納税)で税金が安くなる仕組み
例えば年間130,000円の住民税を納める方が、30,000円のふるさと寄附(納税)をした場合、28,000円の税額控除を受けることができ、実質2,000円の自己負担で返礼品を受け取ることができます。
(全額控除される寄附金額には、収入や家族構成等に応じて一定の上限があります。また、住民税は寄附をした年の翌年に課税される税額から控除されます。)
寄附金要綱
お問い合わせ先
- 経営企画課
- 電話番号:
- 052-972-3906
- FAX:
- 052-972-3938
- メールアドレス:
- kifu@tbcn.city.nagoya.lg.jp