名古屋市営交通事業経営計画2023
今後も、より快適で便利な輸送サービスを提供していくため、2023(平成35)年度までの5年間を計画期間とする「名古屋市営交通事業経営計画2023」を策定しました。
計画策定の趣旨
この計画は、経済状況や人口構造の変化などの社会経済情勢の動向をふまえつつ、今後想定される様々な課題に的確に対応しながら、より快適で便利な輸送サービスを提供していくため策定するものです。
計画の理念
「新たなステージへ」
私たち名古屋市交通局は、安全最優先のもと、快適さ、便利さを積極的に高めることにより、誰もが安心して利用できる市バス・地下鉄を目指します。
計画期間
2019 (平成31)年度から2023 (平成35)年度までの5年間
長期的展望にたった収支計画は、2028(平成40)年度までの10年間とします。
重点施策
- 施策1 安全・安心の推進
- 施策2 快適・便利の向上
- 施策3 まちの活性化への貢献
- 施策4 安定した運営基盤の確立
計画目標
市バス
- ・2023(平成35)年度に1日あたり36万人の乗車人員
- ・経常収支の黒字を確保
- ・債務超過を解消
地下鉄
- ・2023(平成35)年度に1日あたり137万人の乗車人員
- ・実質資金不足額を平成30年度比で840億円以上削減
- ・累積欠損金を平成30年度比で600億円以上削減
関連データ
関連リンク
お問い合わせ先
- 経営企画課
- 電話番号:
- 052-972-3812
- FAX:
- 052-972-3938