募集要項
ダウンロード・配布場所
募集要項は、別添のとおりPDFファイルでダウンロードするほか、下記の配布場所で直接受け取っていただけます。
・地下鉄名古屋、栄、金山、伏見駅の駅長室
・交通局人事課(市役所西庁舎10階)
募集概要
採用予定数・採用日
・採用予定数 50名程度
・採用日 令和7年4月1日又は令和7年5月1日
(注)正規職員として採用します。 採用日は事前に希望を確認しますが、必ずしも希望どおりになるとは限りませんので、ご了承の上、お申し込みください。
受験資格
・平成6年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方
・次に掲げる地方公務員法第16条の欠格条項等に該当しない方
(ア)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
(イ)名古屋市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
(ウ)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(エ)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)
・視力要件(両眼で1.0以上かつ一眼でそれぞれ0.7以上(矯正視力を含む))を満たす方
・本市職員でない方(会計年度任用職員・臨時的任用職員・任期付職員は受験できます)
選考日程
第一次選考
日程 令和6年8月31日(土曜日)
選考内容
・筆記試験(択一式:国語、数学、英語、交通局に関する知識、その他一般常識 〈50問〉)
・適性検査(クレペリン検査)
第二次選考
日程 令和6年10月11日(金曜日)から21日(月曜日)のうち、交通局が指定する1日
選考内容
・面接試験
・身体検査
勤務条件(令和6年7月現在)
勤務形態及び勤務時間
勤務時間は1日あたり8時間、1週あたり平均40時間で週休2日制です。日勤勤務(前勤、後勤、中休)と泊まり勤務があります。泊まり勤務は月8回程度ですが、日勤勤務(前勤、後勤、中休)と泊まり勤務の割り振りについては、配属先により異なります。また、早朝・深夜の勤務や時間外勤務・休日勤務があります。
初任給及び年収の例
18歳 初任給 190,670円 年収例 約380万円
25歳 初任給 208,380円 年収例 約420万円
30歳 初任給 231,035円 年収例 約460万円
(注)初任給は地域手当を含む。また、年収例は年齢ごとの記載金額を保証するものではありません。
休暇、福利厚生等
年次休暇は1年度につき20日(5月採用の場合、令和7年度は18日)付与されます。その他の休暇制度もあります。
名古屋市職員共済組合加入
地方公務員災害補償制度適用 等
制帽、上着、ズボン、シャツ等を貸与します。
お問い合わせ先
- 人事課
- 電話番号:
- 052-972-3823
- ファックス番号:
- 052-972-3934