「令和3年度【秋】市バス沿線フォトコンテスト ~緑区編~」入選作品
令和3年9月1日(水曜日)から10月12日(火曜日)までInstagramで募集を行いました「市バス沿線フォトコンテスト バス停から半径八00メートル 行ってみたくなる場所 ~緑区編~」について、210点の作品をご応募いただきました。応募作品の中から16点の入選作品を発表いたします!
ご応募いただきました皆さま、ありがとうございました!
最優秀賞(1点)

アカウント名:god_chan758
撮影場所:ヒルズウォーク徳重ガーデンズ
最寄りのバス停:地下鉄徳重
受賞者おすすめコメント:ヒルズウォークの屋上に行くと、上から『バス』が覗けます
優秀賞(2点)
アカウント名:leila_amethyst
撮影場所:滝の水公園
最寄りのバス停:滝の水公園
受賞者おすすめコメント:名古屋市で有数の高い場所にある公園なので景色が抜群に綺麗です
アカウント名:prophoto_prodrive
撮影場所:大高緑地
最寄りのバス停:愛宕西
受賞者おすすめコメント:青空や夕焼け空を背にした一本木は映画のワンシーンの様な景色
入賞(7点)
アカウント名:hami_msr
撮影場所:成海神社
最寄りのバス停:花井
受賞者おすすめコメント:一つ一つ違うだるま達の表情に引き込まれてしまいそうでした
アカウント名:ma3104works
撮影場所:有松天満社
最寄りのバス停:名鉄有松
受賞者おすすめコメント:鳥居横の御神木は迫力満点。猿の腰掛け(キノコ)も生えてます。

アカウント名:coconao_25
撮影場所:有松天満社
最寄りのバス停:有松中町
受賞者おすすめコメント:覗き込んで見る社素敵です
アカウント名:kosapiko
撮影場所:旧東海道
最寄りのバス停:有松小学校
受賞者おすすめコメント:宿から出でつ今日の旅の一歩 朝日がバックの街並みが美しい!

アカウント名:mysterimusica
撮影場所:大高緑地
最寄りのバス停:左京山
受賞者おすすめコメント:昭和から続く、変わらぬ青と緑の景色
アカウント名:mido.photo73
撮影場所:成海神社
最寄りのバス停:花井
受賞者おすすめコメント:数多くの鳥居がトレードマーク

アカウント名:koya_102
撮影場所:滝の水公園
最寄りのバス停:滝の水公園
受賞者おすすめコメント:芝生たっぷり、シャボン玉を思う存分できます
ハッチー賞(1点)
アカウント名:c.tmok
撮影場所:旧東海道有松の街並み
最寄りのバス停:名鉄有松
受賞者おすすめコメント:江戸時代の歴史と伝統を深く感じられる美しい街並みです。
緑区役所特別賞(5点)
アカウント名:favorite.mii
撮影場所:有松旧東海道
最寄りのバス停:西有松
受賞者おすすめコメント:忙しい日常に疲れたら訪れたくなる情緒ある街並み。
アカウント名:huotoozisan
撮影場所:大高緑地公園
最寄りのバス停:左京山
受賞者おすすめコメント:午後の撮影だったので日向と日陰のコントラストが良かったです。

アカウント名:fotokiyokiyo
撮影場所:みどりが丘公園
最寄りのバス停:みどりが丘公園口
受賞者おすすめコメント:彼岸花とキバナコスモス、あげは蝶の共演を楽しめました
アカウント名:yanchai338472
撮影場所:滝の水公園
最寄りのバス停:滝の水公園
受賞者おすすめコメント:小高い丘の公園からは360度を望む事ができます。
アカウント名:taka_washu_llm2001
撮影場所:有松の古い町並み
最寄りのバス停:有松小学校
受賞者おすすめコメント:風鈴が木造建築と相俟って、落ち着いた町並みを演出していました。
注意事項
- ・作品の著作権は受賞者(撮影者)に帰属します。第三者による無断転載、無断転用はお断りします。
お問い合わせ先
- 乗客誘致推進課
- 電話番号:
- 052-972-3928
- FAX:
- 052-972-3817
(土曜日、日曜日及び祝日を除く午前9時から午後5時30分)